品質保証, テスト の求人一覧
【収穫ロボット】制御エンジニア
- 求人企業
- 農業ロボットを専門とするスタートアップ。
自動野菜収穫ロボットを中心とした生産者向けサービスをRaaSモデルにより提供している。
設立:2017年
資本金:1,500万円
- 勤務地
- 神奈川県藤沢市
ハイブリッド勤務(リモート&出社)
- 求人企業
- 農業ロボットを専門とするスタートアップ。 自動野菜収穫ロボットを中心とした生産者向けサービスをRaaSモデルにより提供している。 設立:2017年 資本金:1,500万円
- 勤務地
- 神奈川県藤沢市 ハイブリッド勤務(リモート&出社)
求人企業 | 農業ロボットを専門とするスタートアップ。 自動野菜収穫ロボットを中心とした生産者向けサービスをRaaSモデルにより提供している。 設立:2017年 資本金:1,500万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県藤沢市 ハイブリッド勤務(リモート&出社) |
職務内容 | 同社が開発する自動収穫ロボットの制御エンジニアとして、主に移動体やロボットアームの制御アルゴリズムの設計・実装を担当していただきます。 実際の農場で稼働するシステムのため、実運用に耐えうる制御システムを、機械、電気、CV/AIエンジニアと協議しながらつくりあげることがミッションです。 自動収穫ロボットは次のような技術から構成されています。 ・移動体 ・対象物を収穫するロボットアーム ・収穫対象かどうかを判断する画像処理 ・環境や状況に応じて柔軟に処理を行う制御ソフトウェア <具体的な業務内容> ・制御アルゴリズムの設計・実装 ・ROSを使った自律制御システムの構築 ・ロボットアームの動作計画・軌道生成 - 作物を傷つけずに把持・引き抜き・カットなどの動作を安全かつ効率的に行うためのアルゴリズム開発 - センサー情報(画像、力覚など)との連携による高精度な動作制御 ・画像データなどを活用した移動体のコントローラー設計・実装 ・実機テストと評価・改善サイクルの推進 - 農場などの実環境での動作確認、ログ解析による制御精度の評価 - 課題抽出と改善策の立案、ソフトウェアへの反映 農場では製造業のように常に環境が一定といった状況が少なく、作業対象の形状や位置がすべて異なり、また多種多様な障害物が存在します。畑側のデザインを変えてでも機械化を成立させられる発想の自由さが重要となります。 【技術環境】 開発言語:C++、Python、rust をメインで使っています ソースコード/イシュー管理:Github チャットツール:Slack プロジェクト管理:backlog、notion |
応募条件 | 【必須】 ・制御理論、ロボット工学の基礎知識 ・PythonまたはC++でのプログラミング経験(個人プロジェクトや学習レベルでも可) ・カメラなどのセンサー類を用いたロボット制御プログラムの実装経験 ・ROSの使用経験 【歓迎】 ・ロボットアームの運動学、動力学、制御に関する知識と経験 ・ロボットアームの動作計画、軌道生成に関する知識と経験 ・Linuxの上級スキル ・車輪移動ロボットの自律制御の経験 ・深層学習や強化学習をロボティクスに応用した経験 ・英語によるコミュニケーション能力 ・チームでのソフトウェア開発のご経験 あれば尚可 |
プロジェクトマネージャー【ドローン操作アプリ】
- 求人企業
- インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。
豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。
日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。
設立:2016年
従業員数:60名以上
資本金:14.2億円
- 勤務地
- 千葉県千葉市
- 求人企業
- インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円
- 勤務地
- 千葉県千葉市
求人企業 | インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県千葉市 |
職務内容 | 自律飛行ドローンを操作するアプリの要件定義・仕様書作成・外注管理をお任せします。 現在開発中の自律飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。 具体的には ・ドローン運行システムの要件定義・仕様書作成・課題の整理・方向づけ ・開発外注先及び関連会社、社内関係者、エンドユーザーとの折衝 ・ドローン運行システムの開発におけるプロジェクト管理 |
応募条件 | 【必要】 ・大規模プロジェクトのマネジメント経験 ※ 目安として、3~5年規模、20名以上が関わるようなプロジェクトを想定 ・Webアプリケーション開発の経験 ・Windows用のデスクトップアプリケーション開発の経験 ・セキュリティに関する知識 ・動画ストリーミング技術に関する知識 ・QA/テスト設計、開発、運用の知識 【望ましい】 ・サービスロボット・ドローンの操作アプリ開発経験 ・プロダクトオーナー、ディレクターとしての開発経験 ・アプリケーションの運用経験 ・リードエンジニアとしての開発経験 ・React等のコンポーネントライブラリを利用したWebアプリケーション開発経験 ・RubyやGo、Pythonなどでの開発経験 あれば尚可 |
【小型衛星】RF系エンジニア
- 求人企業
- 商用小型SAR衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。
設立:2005年
資本金:19.39億円
従業員数:68名
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 求人企業
- 商用小型SAR衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:19.39億円 従業員数:68名
- 勤務地
- 福岡県福岡市
求人企業 | 商用小型SAR衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:19.39億円 従業員数:68名 |
---|---|
勤務地 | 福岡県福岡市 |
職務内容 | 36機体制の人工衛星コンステレーションを成す小型合成開口レーダー(SAR)衛星の量産モデルのRFシステムを衛星ハードウェア開発チームの一員としてご担当いただきます。 【業務詳細】 衛星搭載用RF系コンポーネントに関する各種設計・解析・試験・評価 ・RF系コンポーネント・システム設計、デバイス選定 ・各種測定機材(オシロスコープ、ロジックアナライザ、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等)を用いた実機評価 ・上記にかかる外注管理 |
応募条件 | 【必須】 ・スマートフォン・自動車・車載機器・家庭用ロボット・人工衛星・無線通信基地局等の分野において数GHz帯以上のRFモジュール(デバイスやアンテナ等)を有する機器の要素開発またはシステム開発における実務経験 ・数GHz以上のRFモジュールを要素に持つRFシステムの設計、解析、評価を熟知していること ・スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ等のRF測定機材を用いたRFシステムの評価を熟知していること 【歓迎】 ・人工衛星のハードウェアコンポーネントの設計経験 ・レーダー機器の設計経験 ・英語での技術上のコミュニケーション能力 【求める人物像】 ・社内外のメンバーと協力し、チームとしてプロジェクトを進められる方 あれば尚可 |
【宇宙遊覧気球】機器開発エンジニア
- 求人企業
- 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。
知財ポートフォリオ形成にも注力。
設立:2016年
従業員数:82名
資本金:9.75億円
- 勤務地
- 北海道江別市
- 求人企業
- 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。 知財ポートフォリオ形成にも注力。 設立:2016年 従業員数:82名 資本金:9.75億円
- 勤務地
- 北海道江別市
求人企業 | 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。 知財ポートフォリオ形成にも注力。 設立:2016年 従業員数:82名 資本金:9.75億円 |
---|---|
勤務地 | 北海道江別市 |
職務内容 | !部長候補想定での採用となります。 気球を用いた宇宙遊覧の実現ほか、各種事業における開発業務に携わっていただきます。 仕事内容: ・高高度気球の開発 ・宇宙遊覧用キャビンの開発 ・搭載機器の設計、選定、3Dプリンタを用いた装置製作 ・高高度気球の打ち上げ、低温試験、真空試験等各種実験業務 ・メンバーのマネジメント 等 |
応募条件 | 必須要件: ・チーム、プロジェクトマネジメント経験 ・機構、ソフトウェア、電気に関する知見・知識・開発経験 ・技術力に自信のある方 歓迎要件: ・人工衛星の設計・開発等においてのプロジェクトマネジメント経験 不問 |
【宇宙遊覧気球】電気エンジニア
- 求人企業
- 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。
知財ポートフォリオ形成にも注力。
設立:2016年
従業員数:82名
資本金:9.75億円
- 勤務地
- 北海道江別市
- 求人企業
- 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。 知財ポートフォリオ形成にも注力。 設立:2016年 従業員数:82名 資本金:9.75億円
- 勤務地
- 北海道江別市
求人企業 | 誰でも気軽に成層圏からの宇宙遊覧に出かけられるための有人気球の開発、および無人気球での成層圏実験環境を提供する日系ベンチャー企業。 知財ポートフォリオ形成にも注力。 設立:2016年 従業員数:82名 資本金:9.75億円 |
---|---|
勤務地 | 北海道江別市 |
職務内容 | 気球を用いた宇宙遊覧の実現ほか、各種事業における開発業務に携わっていただきます。 仕事内容: ・開発戦略策定、ロードマップ立案とKPI管理、リスクマネジメント ・高高度気球に関する電気設計・製造・試験・打ち上げオペレーション管理 ・キャビンに関する電気設計・開発・統合、安全基準適合性確保 ・関連装置(打ち上げ支援、地上管制等)計画・実行管理 ・予算管理・リソース配分・外注先連携 ・技術課題分析・解決策提示・要素実験結果評価 |
応募条件 | 必須要件: ・電気の設計開発経験のある方 ・宇宙事業に興味のある方 歓迎要件: ・人工衛星/自動車/航空機/ドローン等の電気設計の経験がある方 ・EMC設計/検証を主導し課題解決を行った経験がある方 ・電源システム/電源基板の開発/設計の経験がある方 ・ ・家電/産業機器等のシステム開発/設計/検証の経験がある方 ・プロジェクトマネジメント経験がある方 不問 |
【自律飛行ドローン】QA/品質保証
- 求人企業
- インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。
豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。
日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。
設立:2016年
従業員数:60名以上
資本金:14.2億円
- 勤務地
- 千葉県千葉市
- 求人企業
- インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円
- 勤務地
- 千葉県千葉市
求人企業 | インフラ保守・点検サービス、設備データのデジタル管理を提供する日系ドローンベンチャー。 豊富な実績をもとに自社開発した超小型ドローンを保有。 日本国内のみならず、韓国、マレーシア、シンガポールでもプロジェクトあり。 設立:2016年 従業員数:60名以上 資本金:14.2億円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県千葉市 |
職務内容 | 同社で行われているすべての製品開発、製造に係る品質保証・品質管理業務を担っていただきます。 具体的には ・ QMS維持管理(ISO9001認証済) ・ 製品開発業務に係るルール策定 ・ ドローン製造に係る品質管理 ・ 品質保証計画の策定と実施 ・ 製品試験計画策定と実施 ・ 上市製品の不具合/クレーム情報の集計と対応 ・ 外注メーカに対する外部監査 在籍する品質保証担当者と共に、開発プロジェクトメンバーとして企画から上市まで一貫して関わりながら品質保証活動をサポートいただきますので、間近にモノづくりを実感いただけます。 |
応募条件 | 必要な条件/経験 ・製造業企業での品質保証もしくは品質管理業務の経験 実務3年以上 ・工学系学部を卒業し基礎知識を有していること(電気、機械、情報等) 望ましい経験/スキル ・外部品質監査の経験 ・内部品質監査の経験 ・QMS文書作成・維持管理の経験 ・製造技術・産業規格・ISO9001・法規制など幅広い知識 ・ソフトウェア品質保証業務の経験 あれば尚可 |
こちらに掲載されている求人は全体の半数以下です。
登録いただいた方には緩募/非公開のものも併せてご案内しております。
登録する