求人詳細
シリコンフォトニクスエンジニア
半導体 | シミュレーション, 数値解析 | 電気工学 | 品質保証, テスト
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
---|---|
求人企業 | 日系半導体メーカー。イメージセンサーに強み。 |
職務内容 | ■組織の役割 新規技術の探索から実用化まで行い、次世代技術をビジネスにつなげることを組織のミッションとしています。特に、シリコンフォトニクスの分野の開発を推進しており、シリコンで導波路と光の機能部品を構成する光回路(Photonic Integrated circuit(PIC)と呼びます)のデバイス開発を行っています。また、PICを制御する電気回路(Electrical Integrated circuit(EIC)と呼びます)の開発も行っています。アプリケーションとして、例えばFMCW LiDARや光通信などがあり、そのシステム開発を行っています。開発では、大学や社外企業との協業で、新技術の早期製品化実現を推進しています。 ■担当予定の業務内容 ・デバイスエンジニア:レーザーチップ/シリコンフォトニクス基板接合、効率改善のためのシリコンフォトニクス開発、新規構造の立案、デバイス構造設計、マスク作成、自社ラインで デバイスの作成に関する業務 ・PIC設計・評価エンジニア:試作するPICの設計とその機能、特性を評価する業務 ・EIC開発エンジニア:EICの設計から評価までの開発に関わる業務、ファブとのコミュニケーション業務 ・システム開発:原理実証のためのシステム開発にかかわる業務 その他、学会発表や海外拠点や生産拠点との交流もあり、出張の機会があります。 ■想定ポジション ・リーダー、ブロックリーダー シリコンフォトニクスの開発全体をリードする役割 デバイス・設計、評価などの各ブロックをリードする役割 社外協業(大学、他企業、他社ファブ)をリードする役割 ・担当者 デバイスエンジニア業務の実働を担当する役割 半導体デバイスの設計、シミュレーション、性能評価を担当する役割 新しいデバイスの開発や既存デバイスの課題に取り組み、改良、性能最大化する役割 |
応募条件 | ■必須 以下のいずれかを有すること: ・PIC設計経験 ・光学シミュレータを使った開発経験 ・PICの評価経験 ・半導体デバイスの開発経験 ・アナログ回路設計、ロジック設計もしくは基盤開発経験 ・英語の論文が読めること、また、英語に抵抗がないこと ■あると望ましい ・Si Photonics実デバイスの研究/開発経験 ・プロジェクトリードの経験 ・PICを有するシステム要件検討の経験 |
英語力 | 英語の論文が読めること、また、英語に抵抗がないこと |
日本語力 | ビジネスレベル以上 |
雇用形態 | 正社員 |
こちらに掲載されている求人は全体の半数以下です。
登録いただいた方には応募/非公開のものも併せてご案内しております。
登録する