機械設計, 量産設計 の求人一覧
【視触覚センサ】量産化エンジニア
- 求人企業
- マルチモーダルな認識が可能でありながら安価で耐久性の高い視触覚センサをコア技術とし、中食業界におけるピック&プレース作業の自動化への応用を進めるスタートアップ。
設立:2021年10月
資本金:1.04億円
オフィス:東京都文京区
- 勤務地
- 東京都文京区または京都府京都市
- 求人企業
- マルチモーダルな認識が可能でありながら安価で耐久性の高い視触覚センサをコア技術とし、中食業界におけるピック&プレース作業の自動化への応用を進めるスタートアップ。 設立:2021年10月 資本金:1.04億円 オフィス:東京都文京区
- 勤務地
- 東京都文京区または京都府京都市
求人企業 | マルチモーダルな認識が可能でありながら安価で耐久性の高い視触覚センサをコア技術とし、中食業界におけるピック&プレース作業の自動化への応用を進めるスタートアップ。 設立:2021年10月 資本金:1.04億円 オフィス:東京都文京区 |
---|---|
勤務地 | 東京都文京区または京都府京都市 |
職務内容 | 当社のコア技術である視触覚センサの量産化を主導して頂きます。 以下の役割を担って頂くことを期待しています。 1. 量産化を踏まえた仕様の策定と設計の アップデート 2. 量産計画の策定 3. 量産パートナー開拓、品質管理、調達管理を含めた量産立ち上げ 4. 量産後のユーザーサポート体制の構築 |
応募条件 | 必須スキル ・電子機器の機械設計と量産立ち上げ経験 ・光学系&基本的な画像処理に対する理解 歓迎スキル ・高度・広範囲な画像処理に対する理解 ・センサフィードバックによるロボット制御に対する理解 日本語または英語ビジネスレベル必須 |
【物流倉庫】フィールドエンジニア【自動搬送ロボット】
- 求人企業
- 外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。
線追従と自律走行のハイブリッドにより、高精度で作業員との連携が可能な点が競合優位。
初期製造ロットは完売し、海外展開も視野に更なる拡販を進めている。
・設立:2020年3月
・従業員数:約20名
・資本金:1億円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市
- 求人企業
- 外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 線追従と自律走行のハイブリッドにより、高精度で作業員との連携が可能な点が競合優位。 初期製造ロットは完売し、海外展開も視野に更なる拡販を進めている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約20名 ・資本金:1億円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市
求人企業 | 外資Tier-1にて自動運転の技術リードだったCEOにより創業された自動搬送ロボットスタートアップ。 線追従と自律走行のハイブリッドにより、高精度で作業員との連携が可能な点が競合優位。 初期製造ロットは完売し、海外展開も視野に更なる拡販を進めている。 ・設立:2020年3月 ・従業員数:約20名 ・資本金:1億円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
職務内容 | ・自律搬送ロボットの現場での故障確認、1次解析、修理対応、データ取得など ・顧客先での情報ヒアリングや、正しい操作方法の助言、禁止事項の説明など ・現場の不具合を品質管理・品質保証・設計へフィードバック |
応募条件 | 【歓迎スキル・経験】 ・産業機器やコンシューマー向け家電製品等の修理・導入の経験 ・ハードウェアの組バラシや、テスターを使った故障診断、ファームウェアの更新など ・Wifiなどのネットワークトラブルの解析経験 ・Linuxの操作 ・SlackやNotionなどのコミュニケーション・情報管理ツールの経験 あれば尚可 |
【ロボット】電気エンジニア
- 求人企業
- マニピュレーションの自動化と遠隔操作により、小売業など新たな場におけるロボットの活用を目指すスタートアップ。
小売店舗での商品陳列作業では、すでにコンビニ複数店舗で稼働中で近く量産・配備の流れ。
設立:2017年
従業員数:40名以上
累計調達額:十数億円以上
- 勤務地
- 東京都中央区
- 求人企業
- マニピュレーションの自動化と遠隔操作により、小売業など新たな場におけるロボットの活用を目指すスタートアップ。 小売店舗での商品陳列作業では、すでにコンビニ複数店舗で稼働中で近く量産・配備の流れ。 設立:2017年 従業員数:40名以上 累計調達額:十数億円以上
- 勤務地
- 東京都中央区
求人企業 | マニピュレーションの自動化と遠隔操作により、小売業など新たな場におけるロボットの活用を目指すスタートアップ。 小売店舗での商品陳列作業では、すでにコンビニ複数店舗で稼働中で近く量産・配備の流れ。 設立:2017年 従業員数:40名以上 累計調達額:十数億円以上 |
---|---|
勤務地 | 東京都中央区 |
職務内容 | ・ロボットの電気設計、アクチュエーター設計、制御ソフトウェアの設計。具体的には、ブラシレスモータ、遊星歯車および波動減速機、エンコーダ、リミットスイッチを組み合わせたアクチュエータ設計に関して、電気設計、および下回りの制御ソフトウェア設計を行う。 ・自身が設計したアクチュエータ・電気システムの評価・試験、および改善。 ・品質保証・製造部門と連携し、ロボットの製造・市場不具合への対策、品質向上。 |
応募条件 | ・ロボット、あるいは類似の製品開発の実務経験。 ・自身で電気回路設計、解析、問題解決ができる能力。 -- レイアウト設計は業務委託先を発掘、管理できれば必須ではない -- オシロスコープ、マルチメーターなどの計測器の使用経験必須 ・特に下記の3点で深い技術理解と設計スキルを有すること。 -- モータの逆起電力に対する電源周りの安定性向上 -- モータへの負荷取得のための、電流値の高精度なセンシングのための回路設計(ノイズ対策、センサ選定等) -- リミットスイッチ・エンコーダを用いたブラシレスモータの位置PID制御の下回りソフトウェア設計 ・STMマイコン上で実装された組み込みモータ制御コードのソフトウェアレビューや、一部のコーディングができる技術力。 ・機構設計チームと技術検討の議論ができるレベルの機構技術に関する知識。 -- 設計に関しては機構設計エンジニアが担当するため、CAD設計スキル等は求めない が、機構設計エンジニアと技術的議論ができる程度の知識を求める。 ・ファームウェア開発チームと問題検討時に技術議論ができる程度の技術知識。 -- フルスクラッチでの実装スキルは求めないが、ファームウェアエンジニアと技術的議論ができる程度の知識を求める。 ・PCB基板の製造・部品アセンブリを製造ベンダとやりとりしながら進められる能力。 ・日本語、英語で社内のエンジニアと技術検討の議論が深い理解度でできること。 日本語または英語いずれかビジネスレベル |
システムインテグレーションエンジニア【工場・倉庫自動化】
- 求人企業
- ロボットマニピュレーションの知能化における世界的リーダー企業。
工具メーカー世界大手での技術営業の経験を持つCEOと、ロボティクス博士でモーションプランニングのエキスパートであるCTOにより2011年に共同創業。
・洗練された自社ライブラリにより、産業用ロボットのモーションプランニングを高速化
・3Dビジョンからの認識を元にしたマニピュレーション
・主要メーカー各社のロボットに対し、同一の操作デバイスから、従来より容易にティーチング可能なインターフェイスを保有
といった強みを有しています。
自動化における新興領域である物流倉庫を最も得意としつつ、工場案件でも実績を挙げています。
世界トップレベルの導入事例数をもとに、制御プラットフォームのパッケージ化を見据えています。
設立:2011年
従業員数:150名以上(日本オフィスのみ)
資本金:1億円
本社:東京都江東区
名古屋、米国、中国にもオフィスあり
- 勤務地
- 東京都江東区
- 求人企業
- ロボットマニピュレーションの知能化における世界的リーダー企業。 工具メーカー世界大手での技術営業の経験を持つCEOと、ロボティクス博士でモーションプランニングのエキスパートであるCTOにより2011年に共同創業。 ・洗練された自社ライブラリにより、産業用ロボットのモーションプランニングを高速化 ・3Dビジョンからの認識を元にしたマニピュレーション ・主要メーカー各社のロボットに対し、同一の操作デバイスから、従来より容易にティーチング可能なインターフェイスを保有 といった強みを有しています。 自動化における新興領域である物流倉庫を最も得意としつつ、工場案件でも実績を挙げています。 世界トップレベルの導入事例数をもとに、制御プラットフォームのパッケージ化を見据えています。 設立:2011年 従業員数:150名以上(日本オフィスのみ) 資本金:1億円 本社:東京都江東区 名古屋、米国、中国にもオフィスあり
- 勤務地
- 東京都江東区
求人企業 | ロボットマニピュレーションの知能化における世界的リーダー企業。 工具メーカー世界大手での技術営業の経験を持つCEOと、ロボティクス博士でモーションプランニングのエキスパートであるCTOにより2011年に共同創業。 ・洗練された自社ライブラリにより、産業用ロボットのモーションプランニングを高速化 ・3Dビジョンからの認識を元にしたマニピュレーション ・主要メーカー各社のロボットに対し、同一の操作デバイスから、従来より容易にティーチング可能なインターフェイスを保有 といった強みを有しています。 自動化における新興領域である物流倉庫を最も得意としつつ、工場案件でも実績を挙げています。 世界トップレベルの導入事例数をもとに、制御プラットフォームのパッケージ化を見据えています。 設立:2011年 従業員数:150名以上(日本オフィスのみ) 資本金:1億円 本社:東京都江東区 名古屋、米国、中国にもオフィスあり |
---|---|
勤務地 | 東京都江東区 |
職務内容 | ・産業用ロボット、ロボットコントローラ、ロボットハンド、2D/3Dビジョンシステムのセットアップ ・顧客向けロボットシステムデモの現場実演 ・納入現場での弊社コントローラ及び周辺機器の設置と設定作業 ・納入後のロボットシステムの技術サポート(遠隔及び納入現場での支援。納入現場は国内・海外問わず。プロジェクトの進捗次第では、月間の約40%は社外・現場での作業) ・ロボットハンド、ロボットセル、ロボット設置台、デモ用フレーム、カメラ設置架台、ハンド部品など、周辺設備の改善提案 |
応募条件 | 必須要件: ・2年以上の機械設備に関わる経験(電気設計、機械設計、保守、保全、制御、生技、製造) ・自動化システムのマニュアルを日本語で読んで理解できる ・顧客や協力業者と円滑にコミュニケーションを取ることが出来るビジネスレベルの日本語 ・仕様書が読め、機械・電気部品をサプライヤーから購入できる 歓迎要件: ・工場や倉庫で産業用ロボットやAGV(AMR)の操作・保守保全等の実務経験 ・産業用ロボットの教示作業、コンベア制御、産業用センサ設定、CNCやPLCを用いた実務経験 ・会話レベルの英語能力。英語のみの職場環境でも業務をこなせる資質 ・製造業での開発設計部門での実務経験 ・電気及び機械系の資格、免許 ・ロボットや産業機器の国内外の安全規格に関する知識や経験 ・CADモデル制作スキル(3D、2D両方) ・トラブルシューティング能力 あれば尚可 |
【水エンジン】熱エンジニア
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。
同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。
設立:2020年
従業員数:約30名
資本金:1億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:約30名 資本金:1億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
求人企業 | 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:約30名 資本金:1億円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県柏市 |
職務内容 | 【業務内容】 ・人工衛星用推進機内部の熱設計・解析の実施 ・関連する機械設計,治具設計の実施 ・推進機の組立,試験の実施 ・熱に関するI/F条件,環境試験の策定と実行 【業務の魅力】 ・近年注目を浴びる電気推進機に関する,世界最先端の開発に身を置くことができます. ・人工衛星向けの推進機の開発に,概念設計段階から詳細設計,製造,試験,宇宙での運用まで,さまざまなフェーズでかかわることができます. ・電気推進機の作動条件において,厳しい境界条件となる熱設計を通して,推進機の可能性を広げる役割を担うことができます. |
応募条件 | 【必須】 ・熱伝導,熱伝達に関する基本的な知識 ・局所発熱を含む熱設計の経験 ・3D CADモデルを用いた熱解析の経験 【歓迎】 ・物質の相変化を伴う熱設計および熱解析の経験 ・真空中における熱設計および熱解析の経験 【求める人物像】 ・原理原則に基づく思考ができる方 ・思考を言語化する努力をし続けられる方 ・苦しい時にこそ粘り強くやりきれる方 ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持てる方 ・先入観に捉われず、事実を元に論理を構築し議論ができる方 日本語または英語ビジネスレベル必須 |
【水エンジン】機械エンジニア
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。
同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。
設立:2020年
従業員数:45名
累計調達額:約10億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:45名 累計調達額:約10億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
求人企業 | 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:45名 累計調達額:約10億円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県柏市 |
職務内容 | 【業務内容】 ・人工衛星用推進機の構造設計・解析 ・関連する治具設計の実施 ・推進機の組立,試験の実施 【業務の魅力】 ・近年注目を浴びる電気推進機に関する,世界最先端の開発に身を置くことができます. ・人工衛星向けの推進機の開発に,概念設計段階から詳細設計,製造,試験,宇宙での運用まで,さまざまなフェーズでかかわることができます. ・軽量化,組立性,熱など,小型化に伴う多くの課題を,他分野の専門家と協力しながら解決していく,推進機全体を俯瞰することのできるポジションです. |
応募条件 | 【必須】 ・材料,構造,加工(特に切削)に関する一般的知識 ・3D CADを用いた設計・解析の経験 ・2D図面への落とし込みや加工業者との折衝の経験 【歓迎】 ・3D CADを用いた構造解析の経験 ・振動,衝撃など環境試験の知識・経験 ・真空に関する業務の知識・経験 【求める人物像】 ・原理原則に基づく思考ができる方 ・思考を言語化する努力をし続けられる方 ・苦しい時にこそ粘り強くやりきれる方 ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持てる方 ・先入観に捉われず、事実を元に論理を構築し議論ができる方 日本語または英語ビジネスレベル必須 |
【水エンジン】推進系エンジニア
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。
同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。
設立:2020年
従業員数:約30名
資本金:1億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
- 求人企業
- 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:約30名 資本金:1億円
- 勤務地
- 千葉県柏市
求人企業 | 小型衛星用の推進機(水エンジン)を開発するスタートアップ。 同社の推進機は主に衛星の姿勢制御・軌道変更に用いられ、デブリ対応やデブリ化抑制、軌道投入の容易化のため導入が進むことが確実視されています。 設立:2020年 従業員数:約30名 資本金:1億円 |
---|---|
勤務地 | 千葉県柏市 |
職務内容 | 【業務内容】 ・小型推進機の概念設計,詳細機械設計,組立,試験 ・次世代推進機の研究開発 ・推進機の組立,試験の実施 【業務の魅力】 ・近年注目を浴びる電気推進機に関する,世界最先端の開発に身を置くことができます. ・人工衛星向けの推進機の開発に,概念設計段階から製造,宇宙での運用まで,さまざまなフェーズでかかわることができます. ・推進機本体の設計に直接かかわることができます. ・次世代の推進機について,研究的側面も含んだ状態から,宇宙実証を目指すプロジェクトにかかわることができます. |
応募条件 | 【必須】 ・宇宙推進機(ロケット含む)に関する研究もしくは開発の経験 ・宇宙推進工学に関する一般的な知識 ・SaaSの使用経験 【歓迎】 ・真空装置に関する一般的な知識 ・電気推進機に関する専門的な知識・経験 ・軌道・姿勢など,人工衛星の制御に関する知識・経験 【求める人物像】 ・原理原則に基づく思考ができる方 ・思考を言語化する努力をし続けられる方 ・苦しい時にこそ粘り強くやりきれる方 ・自ら進んで思考し、実行まで責任を持てる方 ・先入観に捉われず、事実を元に論理を構築し議論ができる方 日本語または英語ビジネスレベル必須 |
衛星システム統合・ 検証・組立業務担当 AIT
- 求人企業
- 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。
設立:2005年
資本金:30億円
従業員数:20名強
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 求人企業
- 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:30億円 従業員数:20名強
- 勤務地
- 福岡県福岡市
求人企業 | 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:30億円 従業員数:20名強 |
---|---|
勤務地 | 福岡県福岡市 |
職務内容 | ■人工衛星の システム統合・検証試験および必要な組み立て・組み込み業務 を担当 していただきます。 【具体的な職務内容】 ・衛星システム統合、検証試験の実施と資料の作成および報告 ・衛星組み立てや衛星への機器組み込み ・各種衛星環境試験 (振動、衝撃、熱真空、放射線など)の計画と実行 ・システムハーネスの実装 (詳細定義、製造指示書、統合指示書の作成、テストハーネス製作など含む) |
応募条件 | ■必要要件 ・車両 、車載機器、電子機器 、ロボットなどの産業分野における機器組立、組み込み 、整備の経験 を有していること ・車両 、車載機器や電子機器の製造、および各種環境試験・信頼性試験の経験 振動、衝撃、耐候性、温度サイクル、熱衝撃など)を有していること ・協力会社や下請け会社など、提携先との調整マネジメント経験を有していること ■歓迎条件 ・人工衛星環境試験 の 実施経験 ・航空・宇宙分野が対象とする技術領域におけるハードウェアハンズオン経験 ・電子機器の回路設計や実装、データシートの作成経験 ・無線機器の開発経験 ・Linux環境でのソフトウェアインストールとshell script, Pythonなどのプログラミング経験 ・宇宙開発業界、人工衛星に興味があること - |
【小型衛星】機械設計エンジニア
- 求人企業
- 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。
設立:2005年
資本金:30億円
従業員数:20名強
- 勤務地
- 福岡県福岡市
- 求人企業
- 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:30億円 従業員数:20名強
- 勤務地
- 福岡県福岡市
求人企業 | 商用小型衛星の設計開発およびそのデータ提供を行うベンチャー企業。 設立:2005年 資本金:30億円 従業員数:20名強 |
---|---|
勤務地 | 福岡県福岡市 |
職務内容 | 人工衛星の機械設計を担当いただく方を募集します。 【具体的な職務内容】 同社の九州地場パートナー企業との調整、マネジメント(部品の加工方法やそれにかかるコスト調整など)を行い、衛星構造・機構機能の設計・解析・試験を担当します。 |
応募条件 | 必須経験・スキル: ・車、車載機器、携帯電話、家庭用ロボット、ドローンなどの民生量産品の分野での機械設計の要素開発またはシステム開発のご経験がある方 ・設計したパーツなどの製造原価見積のご経験がある方 ・協力会社や下請け会社など、提携席との調整マネジメント経験がある方 歓迎条件: ・宇宙開発業界、人工衛星に興味がある方 不問 |
【太陽電池清掃ロボット】機械設計エンジニア/マネージャー
- 求人企業
- ロボットエンジニアの創業による日系ベンチャー企業。
メインプロダクトは太陽光発電パネルの清掃ロボットで、過酷な環境下で水を使用せずファンとブラシにより半自動的に清掃作業が可能。
ターゲット市場は、メガソーラー発電所があり降雨の少ない中東とインドの砂漠地帯。
本製品の開発は2008年から行っており、世界的な競合優位性を誇っている。
この他に同社では、清掃、検査等の用途で屋外稼働するロボットの開発を行っており、実用現場でのロバスト性の実現に強みを持っている。
設立:2004年
資本金:3,000万円
従業員数:約20名
- 勤務地
- 香川県高松市
- 求人企業
- ロボットエンジニアの創業による日系ベンチャー企業。 メインプロダクトは太陽光発電パネルの清掃ロボットで、過酷な環境下で水を使用せずファンとブラシにより半自動的に清掃作業が可能。 ターゲット市場は、メガソーラー発電所があり降雨の少ない中東とインドの砂漠地帯。 本製品の開発は2008年から行っており、世界的な競合優位性を誇っている。 この他に同社では、清掃、検査等の用途で屋外稼働するロボットの開発を行っており、実用現場でのロバスト性の実現に強みを持っている。 設立:2004年 資本金:3,000万円 従業員数:約20名
- 勤務地
- 香川県高松市
求人企業 | ロボットエンジニアの創業による日系ベンチャー企業。 メインプロダクトは太陽光発電パネルの清掃ロボットで、過酷な環境下で水を使用せずファンとブラシにより半自動的に清掃作業が可能。 ターゲット市場は、メガソーラー発電所があり降雨の少ない中東とインドの砂漠地帯。 本製品の開発は2008年から行っており、世界的な競合優位性を誇っている。 この他に同社では、清掃、検査等の用途で屋外稼働するロボットの開発を行っており、実用現場でのロバスト性の実現に強みを持っている。 設立:2004年 資本金:3,000万円 従業員数:約20名 |
---|---|
勤務地 | 香川県高松市 |
職務内容 | 機械設計エンジニアとして、自律制御型ロボットの設計開発を担っていただきます。ソーラーパネル清掃ロボットをはじめ、屋外で活躍する新しいロボットの開発にも共に取り組んでいただきます。 ・自律制御型ロボットの機械設計(新規開発、現行機改良設計) ・新規開発ロボットに関する情報収集、技術開発 ・ロボットコンセプトのアイデア出し、仕様定義 その他にも、開発計画の策定・管理、評価試験の項目策定・実施・管理など、幅広い業務を担っていただくことを期待しています。 能力に応じて、チームマネジメントをお任せする可能性もございます。 |
応募条件 | 【必須(MUST)】 ・機械設計の実務経験(3年以上) ・CADスキル(SolidWorksなど) ・材料・機械力学に関する基本的な知識 【歓迎(WANT)】 ※一つでも当てはまる方、歓迎いたします※ ・改良設計に留まらない、新規製品の開発設計経験 ・数百~数千台規模の量産品の開発経験 ・移動体である機械・ロボット等の設計経験 (設計を経験した製品の種別は問わない) ・製品開発における原価・重量低減の経験 ・5人以上のチームにおけるプロジェクトマネジメント経験 【人物像】 ・自身の業務所掌を固定化せず、リーダーシップを持って積極的に行動できる方 ・柔軟な思考を持ち、0→1での開発を楽しんで行える方 ・社内・社外ステークホルダーとの調整のためのコミュニケーションスキルのある方 不問 |
【モバイルマニピュレーター】メカトロニクスエンジニア
- 求人企業
- 人共存型モバイルマニピュレーターの開発を行うスタートアップ。
飲食店をはじめ、様々な業界での活用を目指す。
設立:2019年
人員数:4名
資本金:約3,000万円
- 勤務地
- 東京都文京区
- 求人企業
- 人共存型モバイルマニピュレーターの開発を行うスタートアップ。 飲食店をはじめ、様々な業界での活用を目指す。 設立:2019年 人員数:4名 資本金:約3,000万円
- 勤務地
- 東京都文京区
求人企業 | 人共存型モバイルマニピュレーターの開発を行うスタートアップ。 飲食店をはじめ、様々な業界での活用を目指す。 設立:2019年 人員数:4名 資本金:約3,000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都文京区 |
職務内容 | ロボットの機構設計、回路設計、組立、評価など |
応募条件 | 【必須】 ・ロボット分野修士卒程度の基礎知識・学力、またはそれに相当する知識経験 ・機構設計開発経験5~10年 ・製品開発の実務経験 ・減速機・直動・ベルト駆動機構等を用いた機構設計経験 ・3DCAD設計(応力解析等含む) ・ロボット愛 【推奨】 ・ロボットの設計経験 ・制御システム設計スキル ・組立調整・評価実験を行える方 ・電気回路設計・基板製作 ・プロジェクトマネジメント経験(外注力) ・モノ作りが好きな方 不問 |
ロボティクス向けメカ設計開発@大手電機
- 求人企業
- 日系大手電機メーカー
- 勤務地
- 東京都品川区
- 求人企業
- 日系大手電機メーカー
- 勤務地
- 東京都品川区
求人企業 | 日系大手電機メーカー |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
職務内容 | 家庭用エンターテイメントロボット、ドローンをはじめとするロボット商品・サービス事業において以下を担当いただきます。 1)次世代ロボティクス用アクチュエータのメカ設計 2)次世代ロボティクス商品のボディメカ設計 ・コンセプト設計 ・商品化 構造設計・部品設計 ・強度・耐久 信頼性開発/設計、 ・解析・評価、課題解決 ・量産立上げ |
応募条件 | 【必須】 以下のメカ・システムの技術開発経験 ・駆動部の精密機械設計(3D-CADチーム設計) ・ボディ骨格、エクステリアの精密機械設計(3D-CADチーム設計) ・CAEによる構造解析 ・製品量産のための材料、成形、加工知識 【尚可】 大学時代にロボティクス系のコースを専攻していること 業務上、海外のエンジニアとのコラボレーションがあります |
構造設計・研究@クレーンメーカー
- 求人企業
- クレーン、高所作業車等で高シェアを誇る建機メーカー。海外売上も4割強で増強中。
設立年:1948年
資本金:130億円
2016年度売上高:1796億円
従業員数:3,346名
- 勤務地
- 香川県高松市
- 求人企業
- クレーン、高所作業車等で高シェアを誇る建機メーカー。海外売上も4割強で増強中。 設立年:1948年 資本金:130億円 2016年度売上高:1796億円 従業員数:3,346名
- 勤務地
- 香川県高松市
求人企業 | クレーン、高所作業車等で高シェアを誇る建機メーカー。海外売上も4割強で増強中。 設立年:1948年 資本金:130億円 2016年度売上高:1796億円 従業員数:3,346名 |
---|---|
勤務地 | 香川県高松市 |
職務内容 | 製品(クレーン車、高所作業車)の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構研究 |
応募条件 | 【必須】 ・機械構造物の設計経験 ・材料力学、機械力学、機構学の知識 ・静解析の経験 【あれば尚可】 ・振動工学、流体力学の知識 ・動解析、疲労解析の経験 ・C/C++プログラミングの経験 ・下記ツール等を使用しての設計・解析の実務経験 <構造解析> DASSAULT SIMULIA、HyperWorks、NX Nastran、LS-DYNA、ANSYS Mechanical、SOLIDWORKS Simulation <機構解析> MSC ADAMS、LMS DADS、LMS Virtual.Lab Motion、SIMPACK あれば尚可 |
こちらに掲載されている求人は全体の半数以下です。
登録いただいた方には緩募/非公開のものも併せてご案内しております。
登録する