求人詳細
次世代電動モビリティ研究開発@電機大手
移動ロボット, ドローン, 自動運転 | 制御工学 | 電気工学 | 自動車, 製造
勤務地 | 東京都品川区 |
---|---|
求人企業 | 日系大手電機メーカー |
職務内容 | 次世代電動モビリティの研究開発 |
応募条件 | 以下のいずれかの経験を有することが必須。 ・自動運転や自律走行移動体に搭載されるカメラシステム通信等を含むシステム設計やレンズや撮像素子、画像前処理の要求仕様策定、及び要求仕様に基づいた詳細設計経験 ・自律走行移動体に搭載のカメラやLidar等を用いた人や車両等の動物体検出Algorithm構築、又はレーンや標識等自律走行に必要な認識Algorithm開発経験 ・自動運転や自律走行に求められる高度画像処理を実現するFPGAやGPU等を含むヘテロジニアスなシステムを用いた高効率画像処理システムの構築経験 ・電動デバイス(移動体なら尚可)開発での機能システム設計や安全システム設計とその要求仕様の策定、又は要求仕様に基づいた詳細設計及びCoding経験 ・移動体の走る曲がる止まるに関する商品性や安全性を考慮した制御系システム構築経験、又は運動性能やNVH等シャシーの設計要件策定とCATIA・NX等の3DCAD設計経験 ・EmergencyブレーキやACC・LKAS等の先進安全デバイスの商品性を含めた要求仕様策定、又は要求仕様に基づく詳細設計及びCoding経験 ・車両電装PlatformやMeter Cluster・Navigation System・Audio・HVAC等の車載電装システムの、機能システム設計やCyber Securityを含む安全システム設計とその要求仕様策定、又は要求仕様に基づく詳細設計及びCoding経験 ・移動体の各種データをCloud等の環境に蓄積する通信仕様策定、又は通信仕様に基づく詳細設計・Coding経験 ・各種電子デバイスのOnTheAir等での市場書換えを実現するFirmware書換え要求仕様策定、又は要求仕様による詳細設計・Coding経験 ・Connectivity技術上の、Cyber Securityに関する要求仕様策定、又は要求仕様による詳細設計・Coding経験 ・燃費や電費に影響するCd値やCl値の空力要件策定、又は小型/大型風洞を用いたボディ開発経験 さらに以下のいずれかがあれば尚可。 ・RCPによる電動車両制御・車両運動制御等の開発・設計経験 ・移動体の法規適合性やNCAP等第3者評価に関する開発経験、又は商品企画経験、又は部品調達に関するM/L策定経験、又はコスト計画等ProjectManagementの経験 ・移動体の量産開発プロセスに対する全体知識や、IEC61508やISO26262、DO-178B、178C等の機能安全規格知識 |
英語力 | あれば尚可 |
日本語力 | 社内コミュニケーションに支障のないレベルが望ましい |
雇用形態 | 正社員 |
こちらに掲載されている求人は全体の半数以下です。
登録いただいた方には応募/非公開のものも併せてご案内しております。
登録する